内視鏡

内視鏡検査

胃内視鏡

こんな症状・お悩みはありませんか?

選べる2つの胃内視鏡検査(胃カメラ)早めのチェックを!

胃がんによる死亡者数は減少傾向にあるものの、いまだがんの部位別死亡数では肺がんについで第2位です。しかし、早期がんの段階で発見できれば高い確率で治癒できる病気です。検診で異常を指摘された場合はもちろん、「胃の調子がおかしい」時も早めに検査を受けてください。 やまぐち内科クリニックでは「苦しくない胃内視鏡」を安全に受けていただくため、次の2つの検査方法を選択することができます。

  • 種類

    経口内視鏡検査

    内視鏡の太さは9mm弱です。鎮静剤を用いて眠っている間に検査が終了するので苦痛はほとんどありません。麻酔の量を年齢、体格、安定剤の服用歴などからそれぞれ調節します。経鼻内視鏡よりも画質、操作性で勝っています。 検査後は麻酔の効果が薄まるまで専用のリクライニングチェアでゆっくり休んで帰宅していただきます。麻酔を使うので検査当日の車でのご来院はご遠慮ください。 最も苦痛の少ない方法で、下記の方に特におすすめします。

    • 咽頭反射の強い方
    • 不安の強い方
    • 鼻の疾患を持っている方
    • 精密検査が必要な方
  • 種類

    経鼻内視鏡検査

    経鼻内視鏡は径5mm強の細い内視鏡を鼻から挿入します。 咽頭反射はほとんど起きないのでおえっとすることはありません。鎮静剤は使わないので検査後すぐに帰宅できます。 経鼻内視鏡は鼻の中を通るため、下記の方はご注意ください。

    • 鼻の手術後の方
    • アレルギー性鼻炎のある方
    • 鼻血の出やすい方
    • 抗凝固薬(血液サラサラの薬)を飲んでいる方

経口内視鏡と経鼻内視鏡の比較

良い点 悪い点
経口内視鏡
  • 操作性がよく検査時間が短い
  • 画質がよく精密検査が可能
  • 麻酔を使うため、検査後に休んで帰る必要がある
  • 麻酔を使うので当日は車を運転してはいけない
経鼻内視鏡
  • 細いので嘔吐反射が少ない
  • 麻酔を使わないので検査終了後すぐ帰宅できる
  • 検査中にしゃべることができる
  • 経口に比べ若干検査時間が長くなる
  • 鼻の穴が狭い方は、鼻痛や鼻出血が起こる
  • 画質が劣るため精査には不向き

このように2つの内視鏡検査にはそれぞれ異なるメリット、デメリットがあります。経鼻内視鏡は操作性、画質の面で経口内視鏡よりも劣るため、病気のハイリスクな方で精密検査が必要な方には経口内視鏡をお勧めします。

胃内視鏡検査(胃カメラ)の流れ

  • Step

    検査前日

    夕食は21時までに消化の良いものを食べてください。21時以降、絶食。水分は摂っていただけます。

  • Step

    検査当日 朝

    • 朝ごはんは抜いてください。
    • 水分(水・お茶)は飲んでも構いません。

    ※夕方胃カメラをご希望の方は、昼食は抜いてください。

  • Step

    ご来院後

    • ご来院後に受付で問診票と検査同意書にご記入していただきます。
    • 胃の中をきれいにする薬を飲んだ後、口腔または鼻腔に表面麻酔をします。
    • 点滴をして鎮静剤を投与します。
    • 検査時間は5〜10分ほどです。

    ※経口内視鏡検査で鎮静剤を使う方は、車を運転してのご来院は控えてください。

  • Step

    検査後

    経口内視鏡で鎮静剤を使われた方はリクライニングチェアで1時間ほど休んでいただきます。

  • Step

    結果説明

    写真を一緒に見ながら結果説明をします。組織検査をした場合は2週間後に結果をご説明します。

胃内視鏡検査(胃カメラ)の費用

(税込)

胃内視鏡検査(胃カメラ)のみ ¥4,000程度
胃内視鏡検査(胃カメラ) + 組織検査 ¥7,000〜14,000程度

*経口・経鼻内視鏡とも同額です。 *検査料金のみです。初再診料・診察料等含みません。 *1割負担の方は上記の3分の1程度でお考えください。